JR横浜線・市営地下鉄グリーンラインなどの2路線が通っている中山駅。 横浜駅も近く・町田駅との中間にあり、田園都市線からは「長津田」を利用して、小田急線からも町田駅を利用すればアクセスが容易に出来る、学生が通うには理想的な場所にあります。
中山は緑豊かな土地でアッシュトリマーズスクールから「四季の森公園」までの遊歩道があり、学校で飼育するモデル犬達の散歩も可能です。意外に犬達を安全に散歩させることも大切な技術であることをご存知ですか?
巨大な商業地域に校舎があると、アフタースクールを考える学生さんには魅力的です。ただアフタースクールはあまり就職には関係しません。そして最大のデメリットは、校舎やその場所にかかる費用が高額になることです。つまり、生徒さんの学費における校舎や場所に関わる割合が増えるということになります。就職にも技術にも関係のないものの為に高い学費を支払う事に皆さんは意味を感じますか?